令 和 元 年 の 記 録

 
4月7日(日) 2019年度通常総会
北広島市広葉交流センター「いこーよ」において2019年度の通常総会を行いました。
市からも、都市整備課佐々木課長様、農政課佐久間課長様のご臨席を賜り、またご祝辞も頂きありがとうございました。
会員も30名の出席と委任状5名で行われた。
総会終了後は昼食を挟んで懇親会を行い、新年度の活動について活発な意見交換を行いました。

4月21日(日) 苗畑の手入れ、椎茸ホダ木の整理
出席会員11名で、冬の間に雪に潰されて折れるのを防ぐために、地面に伏せて寝せていた、エゾヤマザクラの苗木70本を起こして仮植えを行った。
椎茸のホダ木を、菌により分解が進んだものを除去し、新たに昨年度植菌したものをならべたりした。

 
4月26日(金) 37林班入口付近の整備
市有林37林班の入口付近の倒木の処理をしました。参加者8名。チェンソー2台で途中から折れている木を切り整備しました。その後、遊歩道の点検を行いました。
 
5月2日(木) 春の研修旅行
春の研修旅行は会員23名で、南幌ビューローから縄文時代まで海の底だった石狩低地帯を眺めて説明を聞いた。
三笠道の駅で土産物などを買い、浦臼神社境内のエゾエンゴサクとカタクリの群生地を見てその自然の豊かさに驚愕する。
浦臼温泉で鶴沼を眺めながら昼食をとる。
昼食後当別町の医療大学に行き、薬草園や温室を見学のあと、裏山に登り野草などを観察する。
バスは石狩のマクンベツ湿原に向かう、水芭蕉の群生地の中の木道上を石狩川まで散策、当別道の駅で買い物をして研修旅行を終了した。
 
5月11日 メイプル発足記念植樹祭
メイプル発足15周年の記念行事として、37林班の池の脇にアオダモ、クルミ、イタヤ、ヤマモミジ、など三十数本の植樹をした、遊歩道の脇なので、列を作らずランダムにしかも多種にわたり植樹する 。
昼食を戴きながら、15年間の思い出を懐古するスライドを鑑賞をして、午後1時から仁別の水口さんの炭焼きの実際と説明などを聞き有意義な記念日を過ごすことが出来ました。

5月2日(木) 春の研修旅行
 春の研修旅行は会員23名で、南幌ビューローから縄文時代まで海の底だった石狩低地帯を眺めて説明を聞いた。
三笠道の駅で土産物などを買い、浦臼神社境内のエゾエンゴサクとカタクリの群生地を見てその自然の豊かさに驚愕する。
浦臼温泉で鶴沼を眺めながら昼食をとる。
昼食後当別町の医療大学に行き、薬草園や温室を見学のあと、裏山に登り野草などを観察する。
バスは石狩のマクンベツ湿原に向かう、水芭蕉の群生地の中の木道上を石狩川まで散策、当別道の駅で買い物をして研修旅行を終了した。
 
5月11日 メイプル発足記念植樹祭
メイプル発足15周年の記念行事として、37林班の池の脇にアオダモ、クルミ、イタヤ、ヤマモミジ、など三十数本の植樹をした、遊歩道の脇なので、列を作らずランダムにしかも多種にわたり植樹する 。
昼食を戴きながら、15年間の思い出を懐古するスライドを鑑賞をして、午後1時から仁別の水口さんの炭焼きの実際と説明などを聞き有意義な記念日を過ごすことが出来ました。

5月19日 市道の清掃他
市道のゴミ拾いをした後、管理棟の周りで山菜採りをした。その山菜を天麩羅にしてお昼に戴く
会員の持ち寄りの具材もハマボウフウ、ブドウの葉、お茶の葉、コシアブラ、タラの芽、ヨモギ、
芹、等美味しく戴きました。昼食後一部の会員は仁別の水口さんの炭窯の火入れを見学に行く。
                                                               先頭に戻る
6月1日(土) 森林観察バスツアー
 一般の参加者10名を含む総勢34名で、大曲夢プラザのシラカバの純林、江別市篠津河畔林のハルニレの大木群やブナの林、湯川公園のメタセコイヤやポプラ、クリなどの大木を見学して最後に千古園のブナの大木に一同驚愕した、有意義な研修旅行になりました。

6月10日(月) 遊歩道の整備

さわやかなお天気のなか、15名の会員が集まり、遊歩道の下草刈り、危険木の撤去、小川の整備を行い、11時からは、きのこの植菌をおこないました。
予定時刻の12時を少しまわり、心地よい空腹感。
 
6月23日(日) 荒井山春の手入
 散策路の草刈りと、入り口上部の柳の木を眺望を良くするために数本伐倒した。
 
7月1日(月) 37林班下刈り作業
 会員10名で37林班の下刈りを行った、成長した植林地の下枝打も行い、見違えるような林になりました。
またセイタカアワダチソウの抜取り試験地の抜き取り作業なども行いました。
 
7月5日(金) 緑陽中学林業体験学習支援
 緑陽中学林業体験学習は37林班の遊歩道の草刈りを行いました。
草刈り終了後、班別に林床に生えているヤマモミジ、ミズナラ、コナラ、ドロ、シュウリザクラなどを地取りして苗畑に移植しました、生徒達の成長と共に苗木も生長してゆくことでしょう。
 
7月11日(木) 37林班下刈り
 11名が参加して37林班の10周年記念の植樹地、15周年記念の植樹地と管理棟裏の植樹地の下刈りを行った。 また苗畑の草取りと遊歩道の安全確認と草刈りを行いました。
午後から6名が仁別の水口さんの炭出を見学に行く。
 
7月20日(土) 上川林業試験場見学
 雨模様の日でしたが、林産試験場で説明を受け、体験コーナーで各自楽しみました。
昼食後、外国樹見本林で樹木を視て歩き、旭川駅と駅裏ガーデンで楽しみました。
                                                             先頭に戻る
 
 8月1日(木) 2日(金)炭焼き体験会
休止していた炭焼きの体験会を実施した。
 5年前の反省をもとに計画を練りチャレンジした。
納得のいく出来栄えでした。
 
会員の持ち寄りのアイデアで燻製作り、ダッチオーブンでのパン焼き、柳の枝に巻きつけて焼く巻き巻きパン、ラタトーユの差し入れ、採れたて新鮮野菜のサラダ。
スウェーデントーチの点火、薪割り体験
盛りだくさんで文字通り暑い夜でした。
 
8月21日(水) 苗畑とその周辺の除草
 会員11名で、苗畑の草取りとその周辺の草刈りを行った。
また、9月8日に行う「メイプル祭り」の材料取りなども行った。
 
9月8日(日) メイプル森のお祭り 
 メイプル発足15周年記念行事「メイプル森のお祭り」を行いました。一般の参加者16名で賑やかなお祭りになりました。
最初は全員で遊歩道を散策して自然の草本などを研修、管理棟に戻り木工作(バードフィーダー、木の鉛筆、バターナイフ、フック、よしず)などを作りました。
また、葉っぱのラミネートや葉っぱのアートなど行いました。
お昼は全員でカレーライスや燻製などを戴き楽しいお祭りになりました。 最後に全員で記念写真を撮り解散しました。
 
これ以降の記録は「メイプル通信」をご覧下さい